5月8日の練習

5月の とてもよい陽気でした♪
 
「旅人の唄」
 ※ 冒頭の「Ah]は滑らかに。そしてテノールは始めの音が間違えやすいので気をつけましょう。
 ※ 1ページ「山は高いし、野はただ広し」 1息で。「ひとりとぼとぼ旅路の長さ」1息で。 
 ※ 2ページ 上段 「故郷の空よ」のクレッシェンドを、「よ」から、クレッシェンド(だんだん大きく)
 ※ 2ページ下段31小節から、デクレッシェンド(だんだん小さく)し、テノールの31~32小節目の動きが聞こえるように
    4ページ終わり、5ページ下段の真ん中も同様に。
 ※ 3ページ下段 Hum.は、「ウ」で、滑らかに歌いましょう。4ページ3小節目からは、ハミングで。
 ※ 4ページ上段m男性、「うきねのとりよ」の音程に気をつけましょう。
 ※ 4ページ中段 「こいしきそらよ」の「よ」から、クレッシェンド(だんだん大きく) 
 ※ 5ページ中段 「はてさえしれず」の後に息を吸い、「Oh___ああ、明日も」までは、一息で。
 ※ 5ページ最後のソプラノ・テノール「どこの」の「の」を小さくし、6ページ冒頭のアルト・バスの「くに」を目立たせましょう。
 ※ 曲最後の「Hum.」の前で息を吸いましょう。
 
「365日の紙飛行機」
※  「朝」「今日」「笑顔」「時」「涙」「思い」「明日」・・・・、言葉の語頭が4拍目などの弱拍にあるので、気をつけないと、変なアクセントが付きます。
   言葉の語頭がハッキリ響くように歌いましょう。
※ 7ページ下段 「そっと」は、急に小さくし、「お願いした」の「た~」でだんだん大きくしましょう。
※ 10ページの中段最後、13ページ中段、14ページ中段 の 「365日」は、しっかり大きく。
※ 13ページの下段、アカペラは、小さくします、
※ 最後の「飛んで行け!とんでみよう!」は、やや弱く歌い、紙飛行機が遠くへいくようなイメージで歌いましょう。
 
「春に」「あの鐘をならすのはあなた」は、通して歌っただけですが、来月からは、「春に」「あの鐘をならすのはあなた」の2曲に時間を多く使いたいです。
 
記:T