3月も近いというのに、日差しはありましたが寒い日でした。
15人くらい集まりました。早く、ワクチンが普及して、安心して合唱ができるようになるといいですね。
でも、いらした方は、とても楽しそうに歌っていました。歌は体と脳を活性化します。自由に出かけられない日々が続きますが、思いっきり声を出して体と心のストレスを吹き飛ばしてください。
最後まで音を取りました。
「おきにいりのうた」の「うた」、「きいてみるの」の「るの」、このようなリズムのオンパレードです。このリズムをきちんと取らないと、この曲はおしゃれに歌えません。
26小節からの「ときをかさねただけ」は、ツッコミ気味に。50小節からのアルトと男声も難しいですが、リズムを正確に。
74小節の「あいしたの」は力まないで優しく。
「地上の星」
23小節の男声の早口言葉、しっかり。
48小節男声の「みんな」は主旋律です。意識して。
「アイネ•クライネ・ナハトムジーク」
音取りの復習はできませんでしたが、通すことはできました。楽しい曲ですが正確に歌うのは大変。
何回も根気よくやるしかありません。
陶山高志