2月11日

今年最初の練習となりました。 今年もよろしくお願いします。

今日も窓を開けっぱなしで練習でした。

 

♪ アイネクライネナハトムジーク

  1. 1~4小節目の四分音符♩が短くならないように。
  2. 🅰の最後の小節(10小節)の最後の音も短くならないように
  3. 「C」18小節め~の女声のタイの音を重くならないように、上に円を描くイメージで
  4. 22小節目の女声の付点のリズム、すこしなめらかに歌うと歌いやすくなります。(付点8分音符だけをぶつけたように歌わない)
  5. 24小節めの女声、シンコペーションのリズム、四分音符♩も切って歌わないように。
  6. 27小節目の降りたシの音をしっかり音を取る。
  7. 11ページ2段目(31小節)の男声「パーラ」のパーをしっかり(歌い込む感じ)
  8. 3段目の5小節(41小節目)女声の「ターリラリラ」滑舌よく。
  9. 42小節目、「タラタタ」、「タラ」にスラーをつけるように歌う歌いやすい。
  10. 「D」と「E」は、まだ歌いにくそうなので、何度も練習して慣れましょう。
  11. 12ページの2段目~アルト、1小節ずつスラーがついているように表現してみると歌いやすくなります。
  12. 「H」はソプラノと男声のスラーのついたメロディが目立って自信もって歌えるとよいですね。
  13. 「I」12ページ4段目の3小節目♩♩♩♩(四分音符のスタッカート)、スタッカートが短すぎると音程がなくなるので、

8分音符+8分休符のように歌いましょう。

  1. 最後から2小節目、ソプラノ高いラ、押し出すというより、小石を置くぐらい軽く出した方が音程は出ます。

 

    • 口が回らないなぁ~と思う方は、月刊あだふれ2月号の「新・発声について」の口の体操をやってみましょう。

(やり方・模範は、練習中に私がやってみました)

 

オリビアを聴きながら

1番の音を確認

  1.  26小節目(2ページ2段目) 「すーんだーこーと」のリズムに気をつけましょう

2番は3番の2段目まで音をとりました。

46~47小節目のリズムが難しいですね。

 

次回は27日土曜日午前中の練習です。 

 

記*T