3月8日の練習

今日は「アヴェマリア」に時間を取ったので、「希望の歌」はあまり出来ませんでしたが、
ご自宅でリズム読みをしたり、練習の録音を聞いたり、音取りCDなどで音を確認したりしてみましょう。
 
① 冒頭4小節は一息で。
② 11小節目~の2小節単位の「Ave」は、クレッシェンド(書いてありませんが)してから、デクレッシェンドしましょう。
③ 19小節~男声、そろえて歌いましょう。
④ 25・26小節目のクレッシェンドですが、早くクレッシェンドかけてしまうと、26小節目の真ん中で弱くなってしまうので、クレッシェンドを早くかけすぎないように計算しましょう。
⑤ 43小節~、8分音符で動くパートは慌てず、そろえましょう。動くパートのmf、控えすぎないように。
⑥ 47小節~(バスが動くところ)、ソプラノ・アルト・テノールは、とても弱く歌いましょう(PPP)
⑦ 55小節~(テノールが動くところ)、ソプラノ・アルト・バスはとても弱く歌いましょう。
⑧ 58小節目のクレッシェンドを忘れずに。
⑨ 63小節目ぐらいから、必ず指揮を見ましょう。
 
※25・26小節のクレッシェンドですが、女声は口閉じハミングでクレッシェンドはしにくいので、途中から口を開けるか「ウ」にするか、
今日の練習時に出来ませんでしたので、次回の練習で。
 
「希望の歌」
転調部分の音の確認をしました。
① 6ページ「うたいたい」の音が上がった「た」「い」、9ページの「ひびかせて」の発声に気をつけましょう。
② リズムが乗り遅れないようにしたいですね。
 
※7ページ2段目の最後、9ページの最後をもう少し伸ばせたらいいですね。。。
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日の発声で♪
「オ」「ア」の母音は、後頭部を意識しましょう。
「イ」「エ」、音が上がるところは、下腹部を意識しましょう。または、下に何かを下すイメージ(自転車の空気入れ)。
ソプラノのボイトレで指摘したのは、音が上がる時、ウエスト後ろ(腰)を下に落とすつもりで。。。
 
「春ふれ」まで、あと1か月、体調管理にも気をつけましょうね。
5月~練習する曲の楽譜を配布しました。これも楽しみですね
 
記:T