9月10日の練習

今日は、小学校近くの神社のお祭りだったようで。。。。

合唱祭まで、今日入れてあと3回の練習となりました。

Stand alone

① 歌い出しを明るく、歌っていて響きが落ちないように

② 8ぺージ、遠くをみつめていた を特に、響きが落ちやすいので。

③ 8ぺージ下段、ソプラノ『まよい』の『い』の響き。『まよい』からソプラノが主役の意識をもって。

④ 9ぺージ上段最後からの男性、『uh(lu)』を『o(オ)』に変更。

⑤ 9ぺージ下段、男性の『あなた』の入りをシッカリ。

⑥ 10ぺージ上段、男性『ひとりの』の『ひ』、響かせて。

⑦ ↑の箇所、女性は男性を引き立てるように、弱く、柔らかく、響き落ちないように。

ソプラノの『だ』が低くならないように

⑧ ↑の箇所、アルト音丁寧にとりましょう。

⑨ 10ぺージ中段、女性『そらに』『ともに』の『に』の響き。

⑩ 『ひろげ』『ひかり』『はなてば』の、Hの子音をハッキリ。

⑪ 10ぺージ上段、『のせて』の響きを縦に

⑫ 転調後の『わ』の音

⑬ 11ぺージ上段最後のアルトとテノール

  2つめの『私』『信じる』『凛として』『旅立つ』のはじめの言葉の子音をハッキリ。ソプラノとバスは、それをシッカリ聞きながら歌う。

ほらね、

① 出だしから、響きを上に明るく。

② 2ぺージ中段、男性『ほらね』シッカリ。

③ 2ぺージ中段テノールの『ほらね』は、バスからテノールの音をお手伝いする人がいます。

④ 2ぺージ下段『ひとりじゃない』の出だし、小さくから。

⑤ 3ぺージ上段、ソプラノ、テノール、23小節のアルトとバスの『あったら』を聞きながら歌う。

⑥ 3ぺージ中段『うたは』を揃える。はやくならない。

⑦ 6ぺージ下段、ソプラノ、音が下がらないように。転調後。

記:T