4月16日

桜が散り始め、初夏を思わせるような暖かな日でした。今日から「ほらね」と「スタンドアロン」を始めました。とくに男性が多く来てくれました。二曲とも男声パートは重要だから。

「ほらね」

3pまで進みました。リズムが難しく、何回もリズム読みをしました。

Aの部分に二箇所、「いるよ」がありますが、「るよ」を鋭く歌うこと。

16〜17小節のテナーを何回も何回も練習しました。「ぼくら」の「ぼ」、「ひとり」の「ひ」は、とくに注意して。

21小節からの3連符も注意。

スタンドアロン

41小節まで進みました。

最後に音も取れてないのに、強引に最後まで通しましたが、みなさん、曲の感じがつかめたようで、とても喜んでました。

テナー11小節の音、しっかりとる。

テナー16〜17小節の音も、しっかりとる。

二曲とも、みなさんの評判は上々です。

⌘陶山高志

4月2日の練習

いよいよ来週が「春のふれあいコンサート」ですね
 
★ 行こうふたたび
① 出だしの「かたろう」の小節の始めから、息を吸いましょう
② ↑ 「かたろう」の「か(KA)」の「k」の子音の息があたる場所を意識して、その高さで「か」を発声するようにしましょう
③ 1ページ下段のテノールの「おもいでは」は、かなり弱く歌いましょう
④ 「思い出は/あまく」 「思い出は/はかなく」、、、、「あまく」「はかなく」は言い直しましょう
⑤ 2ページ中段2小節目のテノール 「思い出は」まで弱くうたい、3小節目の「思い出ははかなくさびしく」はmfで歌い、対比をつけましょう
⑥ 4ページ上段「希望に」の「に」のソプラノの歌い方
⑦ 4ページ上段「もえたつ~」、「つ」はシッカリ3拍伸ばして、ブレスは短く。。。
⑧ 4ページ下段「たびだとうVアア」のブレスは、短く吸いましょう。
 
★ Birthday
① 冒頭のアカペラの部分は、特に、、、下顎を動かしすぎないように歌いましょう。響きが落ちて、音もどんどん下がります
② 男声が主旋律のところは、、、石原裕次郎をイメージして。
 
今までの練習のアドバイスを復習して、来週は、後悔のないように楽しく歌いましょう
 
記:T

3月12日の練習

今日は、「Birthday」から練習しました
 
♪ Birthday
① 冒頭のアカペラのところが、音がだいぶ下がります。胸の力を抜いて、ピッチに気をつけましょう
② 7ページ下段の「とどきました~」の「た」は3拍のばします。 しっかり伸ばしましょう。
③ 11ページ中段 男声が主役です。 女性は男声をひきたてる歌い方を。
④ 15ページ中段~下段「よかった」の後は、ブレスしないで歌いましょう
 
♪ 行こうふたたび
① 冒頭のアルトの旋律「かたろう」と、3ページ上段の「ゆこう」は、ソプラノの下を歌ってる方も歌ってください。
② 1ページ目下段の「たびの」の「び」の発声に気をつけましょう
③ 2ページ中段アルト、テノール「おもい出は」2回とも、「では」にデクレッシェンド(だんだん弱く)をつけましょう
 
音の確認、歌いこみをしましょうね
 
記:T

2月12日の練習

♪行こうふたたび
 
① 曲冒頭の「かたろう」の直前で息を吸わず、その小節頭から息を吸いましょう
② 1ページ下段~2ページ「おもいで」の「お」をテヌートするような感じで、丁寧に。
③ 2ページ上段ソプラノ「さびしく」の音が下がりやすいので気をつけましょう。
④ 2ページ中段バス「あまくかーなー」の「かー」は弱くして、テノールをひきたてましょう
⑤ 2ページ下段1小節目 クレッシェンド<を、小節頭からではなく、3拍目からに変更
⑥ 4ページ上段 「もえたつ~」の「つ」のクレッシェンドは、ブレス直前まで、クレッシェンドしましょう
⑦ 4ページ中段終わりの「ゆこ」は、もっと弱く歌い出しましょう。
 
※ だんだん良くなってきているので、無駄に力まず、歌い慣れることが大切です。
 
♪Birtheday
 
① 冒頭のアカペラ、だんだん音が下がってくるので気をつけましょうね。
② 8ページ上段から 男声。リズムが取れるようになったら、レガートで歌えるようにしましょう
③ 8ページ下段女声「ゆるやかにとしおいて」の「て」の響き。
④ 9ページからでてくる「ありがとう」は、言い直すように、言葉に意識を持ちましょう
⑤ 11ページ中段~女性「ウ~ありがとう」を「ウ~ありがと」にしました。「と」を短めにします。
 
だんだん覚えて楽譜から目が離れるといいですね~
 
記:T
 

2月5日の練習

5日の練習はBirthdayから練習しました。

Birthday

・12小節、3拍しっかり伸ばして

・20小節、わすれず に入るタイミングがどうしても遅れてしまいますね

・70小節、休符とAhに入るタイミング

・AメロBメロはリズム読みや言葉のまとまりを考えて歌う練習をしました

・また部分部分で伴奏がどんな動きをしているのか確認しながら合わせる練習もしました

行こうふたたび

・2ページ1段目 バスパートを手伝うテナーの方飛び方注意しましょう

・所々歌い方が細切れになってしまうので言葉の繋がりやレガートを意識して

・4ページ1段目 クレッシェンドしっかりしておくとsub.ピアノが際立ちますね

・4ページ3段目3小節 ブレスしっかり取って次のフレーズを長く

・5ページ3段目から音程気をつけましょう

・6ページ2段目 ソステヌートとスタッカート気味に歌う所の違いを意識して

1月15日の練習

今日は寒かった~です。
 
♪ 行こうふたたび
① 出だしの響きに注意
② 1ページ目の下段 テノール「おもい出は」 の「でーは」、ポルタメントかけないように。
③ 2ページ中段アルト「おもい出は~~~」伸ばしている音を控えめにし、テノールをひきたてるように。
④ 3ページ上段 「くりかえし」の「えし」の響きに注意
⑤ 3ページ中・下段 「われら」の「わ」を「ぅあ」とすると、言葉が明確になります。
⑥ 4ページ上段終わりの「アア~」の最初の「ア」の声
 
※ ソプラノ・テノール共に共通して言える点・・・高くて苦しそうなところは、絶対にレガートで歌いましょう。
   レガートで歌わないと喉がしまり、ますます苦しくなります。
※ パートまとまっての一ではなく、お隣同士が違うパートでバラバラに並んで、他のパートを聞きながら歌うをやってみました。
 
♪ Birthday
① 1番の出だしの男声のリズム、何度も練習しました。伴奏になると拍感がなくなるので、気をつけてください。
② 7ページ中段 「あなたがげんきで」の後、8分休符を忘れずに。揃えて切ると気持ちいいですよ。
③ 8ページ下段 「ゆるやかにとしおいて」の「て」の歌い方。喉締まりやすいよ。
④ 11ページ中段女性「Uh~ありがとう」の歌い方。「Uh」出だしはシッカリ入り、小さく伸ばす。「ありがとう」は、気持ちも入れましょうよ!
 
※ 歌詞がすべて平仮名で書いてあるので、読み間違え・勘違いがおきます。余白に漢字で書いておくことをオススメします。
※ 自分のパートだけではなく、他のパートも目に入れて、言葉が揃うところなど、線をつけるのもオススメ!
 
記:T

1月8日の練習

本年もよろしくお願いいたします。
 
♪ 行こうふたたび
① 出だしの「かたろう」「たびの」の響きに注意
② 1・2ページ 「あまく悲しく」「はかなくさびしく」のフレーズ、フレーズの真ん中を膨らます
③ 2ページの中段3小節目 テノール「おもいで」の「お」mpではなく、やや強めで。
④ 4ページ上段・2段め最後の「アア~」、少し弱くから歌い出しましょう。
⑤ 「アア~」は、音がずり上がらないように。
⑥ 6ページの「ゆけ」「たびに」は、「ゆ」「た」をしっかりと。
⑦ 最後の「になわれて」は、ややスタッカート気味に
 
♪ Birthday
のどが詰まりやすい曲なので注意。
① 1ページ目はアカペラです。伸ばす音符はしっかりと伸ばしましょう。
② 13小節目の「た~」、2分音符を付点2分音符にし、付点4分休符を8分休符に変更
③ 8ページ中段、男声、リズムと入りに気をつけましょう
④ 11ページ中段、女性の「Uh」、歌い出したら小さくし、伸ばしながら「ありがとう」に向けて、少し膨らましましょう。
 
※ 練習を1時間早く切り上げ、歌う会で、たくさん皆さんと斉唱しました。
 
記:T